梨 なし

幸水 こうすい

8月上旬から8月下旬予定

日本梨の代表的な品種として全国で最も多く栽培されています。シャキッとした食感とジューシーな味わいは当園でも人気NO1の品種です。

取扱品種_幸水_齊藤梨園

豊水 ほうすい

8月下旬から9月中旬予定

幸水のあとに収獲されるのがこの豊水。形はやや円形で、甘みと酸味のバランスが絶妙。果肉が柔らかく濃厚な味わいがあります。

あきづき

8月下旬から9月中旬予定

やや大きめの梨で、近年人気が高まっています。甘みが強く、サクッとした食感はお子様からお年寄りまで幅広い層に人気があります。

取扱品種_あきづき_齊藤梨園

かおり

8月下旬から9月上旬予定

その名の通り、成熟すると甘く爽やかな香気を放つ、近年注目されている青梨。大玉で食べ応えがあり、贈答品としても人気です。

取扱品種_かおり_齊藤梨園

新高 にいたか

9月中旬から9月下旬予定

梨の時期で後半に収獲されるのが、この新高。円形で大きなサイズになるのが特徴です。甘みが強く、その大きさはかなりの見栄えです。

取扱品種_新高_齊藤梨園

甘太 かんた

9月中旬から9月下旬予定

当園で後半の時期に収獲されますがお届けできる量は少なめです。果肉が柔らかく糖度も高めですが酸味も感じられ、通が好む青梨です。

取扱品種_甘太_齊藤梨園

葡萄 ぶどう

巨峰 きょほう

9月上旬から9月下旬予定

葡萄の王様とも言われる巨峰。大粒で多汁な果実、コクのある果肉が特徴。近年新しい品種が誕生するなか、根強い人気があります。

2022_取扱品種_巨峰_齊藤梨園